ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ春休み終了。

いやいや、ざっと4週間、1カ月弱の春休みも終わろうとしてます。
この間、日本にも帰らず、旅行にも行かず、頑張った私…。
春休み中には息子が塾の春期講習に通ったり、息子が耳の穴になぜかプラスチック製のビーズのような玉を詰めてしまい、初めて病院に行ったり…。たかだかそれを細い耳かきのような金属の棒で取るだけでなんで300リンギ以上かかるのか…。
といろいろありました。
さて、表題にありますようにKLに来て始めたことが1つ。
二胡です。
ひょんなことから同じ会社の奥さまの二胡を譲って頂くことになり、
先生まで紹介して頂いてレッスンを受け始めました。
ハノイにいるときもお友達がしていたのを見ていて「すごーい」と思ってたのですが、まさか私がやるとは思いませんでした。
しかも、私、楽器を習うのは初めて。
先生の美しい音色を聞きつつ、自分の「ギーコ、ギーコ」という騒音にくじけつつやっております。
実は、発表会まで決まっていまして…恐ろしいことに。
まだD音のドから1オクターブしか弾けないっていう私が、無謀なことに…
発表会は2ヶ月後。
今から猛特訓しないと間に合わない。どうするんだ、私?
というのがブログを更新できなかった理由…ではありません。悪しからず。
この間、日本にも帰らず、旅行にも行かず、頑張った私…。
春休み中には息子が塾の春期講習に通ったり、息子が耳の穴になぜかプラスチック製のビーズのような玉を詰めてしまい、初めて病院に行ったり…。たかだかそれを細い耳かきのような金属の棒で取るだけでなんで300リンギ以上かかるのか…。
といろいろありました。
さて、表題にありますようにKLに来て始めたことが1つ。
二胡です。
ひょんなことから同じ会社の奥さまの二胡を譲って頂くことになり、
先生まで紹介して頂いてレッスンを受け始めました。
ハノイにいるときもお友達がしていたのを見ていて「すごーい」と思ってたのですが、まさか私がやるとは思いませんでした。
しかも、私、楽器を習うのは初めて。
先生の美しい音色を聞きつつ、自分の「ギーコ、ギーコ」という騒音にくじけつつやっております。
実は、発表会まで決まっていまして…恐ろしいことに。
まだD音のドから1オクターブしか弾けないっていう私が、無謀なことに…
発表会は2ヶ月後。
今から猛特訓しないと間に合わない。どうするんだ、私?
というのがブログを更新できなかった理由…ではありません。悪しからず。
PR
この記事にコメントする
Re:偉いですね!
まっきーさん、ありがとうございます。
初めての楽器のおけいこでどうも先生の前では緊張しちゃいます。
でも楽しいので頑張りますね。
初めての楽器のおけいこでどうも先生の前では緊張しちゃいます。
でも楽しいので頑張りますね。
Re:無題
いえいえ。大丈夫ですよ。
二胡は耳が頼りなので音痴な私は大変です…。
いる間にある程度弾けるようになるといいんですけどね。
二胡は耳が頼りなので音痴な私は大変です…。
いる間にある程度弾けるようになるといいんですけどね。
Re:すごい
気候は1年中やはり夏よ。
二胡、やってみると結構面白いよ。
新しいことを始めるならお薦めします。
二胡、やってみると結構面白いよ。
新しいことを始めるならお薦めします。
Re:二胡ニコニコ!
ヨンさちさん、ありがとうございます。
そうそう、NHKでやってるみたいですね。
お友達も見たって言ってました。
なんとか絵になるようがんばります。
そうそう、NHKでやってるみたいですね。
お友達も見たって言ってました。
なんとか絵になるようがんばります。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア