忍者ブログ
ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。 よかったらおつきあいくださいな。
 687 |  686 |  685 |  684 |  683 |  682 |  681 |  680 |  679 |  678 |  677 |
Posted : 2025/04/20 06:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

娘、道着デビュー

先日、日本人学校で朝から稽古、試合、そしてジャパンクラブで納会がありました。

娘はお借りしてる道着を着させて頂いたのですが、最初は抵抗。
どうも男の子っぽいというのが理由。

それをなんとか説得して着せました。


午後からは試合。
初心者は型で判定されます。

これもまた娘、抵抗。

べそをかきながらの出場。(道着は脱いじゃいました)




結果は負けだったのですが、悔しかったようで友達と素振りをしていました。

息子も出場。



判定が1-2で負けちゃいました。
もう一息だったのに、残念。

その後はジャパンクラブで納会。
餅つきもできて楽しかったようです。



餅つきも竹刀のように振り回す息子。



娘はどうやら白い袴がはきたいようで。
1月の昇級試験を受けたら買ってあげると約束しました。
はてさて続くのでしょうか…

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
剣道着・・
後姿しか見れなかったけど・・
なかなか カッコいいね
剣道も餅つきも日本の伝統的なもの
海を越えた海外でも体験できるって
素敵だね
オーコ 2010/12/22(Wed)18:52 編集
Re:剣道着・・
本人は袴が気に入らないらしい…。
まず見かけで入る娘なので大変よ。

海外だからこそ剣道もできるのかもね。日本でもできればいいけど…
sonoko   2010/12/23 08:53
いいですね~
お子さん達、なかなかたくましいですねぇ~!

そちらでも殆ど日本と変わらない?生活が出来て
色々経験できて喜ばしいことですよね~
まっき~ 2010/12/22(Wed)19:51 編集
Re:いいですね~
そうですねー。
日本の文化、マレーシアの文化といろいろ勉強させてもらってます。
剣道もチャイニーズ系のマレーシアの方がたくさん入ってますよ。
日本人の方が少ないくらいです…(*^_^*)
sonoko   2010/12/23 08:55
かっこい~
後ろ姿でも、かっこいい!憧れるぅ~
袴って色はなんでもOKなの?
越南はなこ 2010/12/23(Thu)01:35 編集
Re:かっこい~
大体黒か紺が多いんだけど、女の子は白もありかな。
なんせおされな娘なのでまずはスタイルから入りたいんだよね。

sonoko   2010/12/23 08:57
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sonoko
性別:
非公開
自己紹介:
ハノイ在住のそのこの独り言です
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア















M/Y/D/S 壁紙館
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  ハノイ?生活  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]