ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息子の学年は「ポラリスの大地」というカスタネットアンサンブル。
なかなか聞きごたえのある合奏でした。
そして運動会に引き続き…
「ソーラン節」これは運動会の時よりパワーアップした「南中ソーラン」というもので発祥は中学生が始めたということでかなりハード。
息子も頑張りました。
そして、娘は
インディアンダンス。
幼稚部は年長はインディアンダンス、チャイニーズダンスのどちらかそして年中はマレーダンス、年少はスマザウダンスをそれぞれ民族衣装を身につけて踊ります。
最後は全園児で「きらきらぼし」の英語とマレー語バージョンを歌いました。
今朝は娘も息子と一緒のバスで登園。お弁当も早起きで作りました。
皆お疲れさまー。
他の学年も見ごたえのあるものでした。中学生のコーラスも良かったし。
子供たちの真剣な表情に感動した一日でした。
PR
この記事にコメントする
残念~
行きたかったよ~(+_+)
やっぱり足の腫れが引かず、松葉杖で行くのも脇の下がすっげー痛くてもう限界・・・
ということで、私はお留守番。
まだ来年もあるしぃ
今年はビデオで我慢って感じ。
どの学年も頑張ってて良かったんだろうね。
私はこう見えて涙もろいから自分の息子はもちろん、お友達の子供たちが頑張ってる姿見てもウルウル来ちゃう・・・(;O;)
朝からお疲れ様でした~♪
やっぱり足の腫れが引かず、松葉杖で行くのも脇の下がすっげー痛くてもう限界・・・
ということで、私はお留守番。
まだ来年もあるしぃ
今年はビデオで我慢って感じ。
どの学年も頑張ってて良かったんだろうね。
私はこう見えて涙もろいから自分の息子はもちろん、お友達の子供たちが頑張ってる姿見てもウルウル来ちゃう・・・(;O;)
朝からお疲れ様でした~♪
Re:残念~
大丈夫?会わなかったからどうしたかなって思ってたの。
無理しないのが一番だよ。息子ちゃん頑張ってたよ。
私も自分の子以外でも泣いちゃうの…昨日も6年生の発表で涙だったよ。
来年もあるさ、お大事に!
無理しないのが一番だよ。息子ちゃん頑張ってたよ。
私も自分の子以外でも泣いちゃうの…昨日も6年生の発表で涙だったよ。
来年もあるさ、お大事に!
Re:頑張ってるね
そうだね、幼稚部から中学部までが一緒だから不思議な感じよ。
小さい子は可愛いし、中学生になるともう半分大人って感じだし。
上級生の発表を見て我が息子はどうなるんだろうって思っちゃいました。
みんなしっかりしてるわー。はあ
小さい子は可愛いし、中学生になるともう半分大人って感じだし。
上級生の発表を見て我が息子はどうなるんだろうって思っちゃいました。
みんなしっかりしてるわー。はあ
Re:見てみたい
ハノイは全校のよさこいソーラン、見ごたえあるよね。
南中ソーランは動きが大きくて力強いのよ。なかなか激しかったです。
娘もノリノリで踊って親ばかだけど上手でした。(*^_^*)
南中ソーランは動きが大きくて力強いのよ。なかなか激しかったです。
娘もノリノリで踊って親ばかだけど上手でした。(*^_^*)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア