ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆーぞーも喜んで「おひさまー♪」と言ってます。
お雛様って言いにくいみたい。そうそう、バンコクの水族館で魚を見たときも「おかさな」と言ってました。
こういう言い間違いもそのうちなくなっちゃうんだよね。
人形を出すのを珍しそうに見ていたメイドさん。
ひな祭りをベトナム語で説明するのに、雛人形を指して「ケッホン」としか言えなかった私。il||li _| ̄|○ il||l。
(ちなみにケッホンとは結婚の意。)
その後、指差し会話帳でle hoi con gaiと言ったけど(直訳すると娘の祭り)通じたのか…(-_-;)
一応3月3日だよと教えておきました。
これでまた日本の文化に誤解が生まれた…かも
こちらはイトーヨーカドーで購入した陶器のお雛様。

楽しいひな祭りは明日♪。
菱餅もひなあられもないけど、お祭りは楽しいよね。
ゆーぞーにも伝わりますように。
お雛様って言いにくいみたい。そうそう、バンコクの水族館で魚を見たときも「おかさな」と言ってました。
こういう言い間違いもそのうちなくなっちゃうんだよね。
人形を出すのを珍しそうに見ていたメイドさん。
ひな祭りをベトナム語で説明するのに、雛人形を指して「ケッホン」としか言えなかった私。il||li _| ̄|○ il||l。
(ちなみにケッホンとは結婚の意。)
その後、指差し会話帳でle hoi con gaiと言ったけど(直訳すると娘の祭り)通じたのか…(-_-;)
一応3月3日だよと教えておきました。
これでまた日本の文化に誤解が生まれた…かも
こちらはイトーヨーカドーで購入した陶器のお雛様。
楽しいひな祭りは明日♪。
菱餅もひなあられもないけど、お祭りは楽しいよね。
ゆーぞーにも伝わりますように。
PR
この記事にコメントする
Re:うんうん
そうですねー。日本だと当たり前のことがこっちではなかったり、違う文化に驚いたり..。
子どもには日本の文化、大事にしてもらいたいなあ。
子どもには日本の文化、大事にしてもらいたいなあ。
無題
おひなさま、持っていかれたんですねー。えらいです!ゆーぞーちゃんも嬉しそうでよかったですねー。
なんだか行き詰ってきて、不安になってきちゃいました。sonokoさんの記事でお勉強しています。風邪はもうよくなりましたか?
なんだか行き詰ってきて、不安になってきちゃいました。sonokoさんの記事でお勉強しています。風邪はもうよくなりましたか?
Re:無題
piyomaruさん、お疲れ様です。荷造り大変ですよね。
うちの場合は、日本で住んでいたところが社宅で荷物は捨てるか、持ってくるか、トランクルームに預けるか…しかなかったので、何を持っていけば良いのかほんと分からなかったです。
とりあえず、趣味の物は持ってきたほうが良いですよ。
あと、子ども用品は持ってくるべし。お弁当箱、水筒など、こっちでは手に入りにくいし、高いですよー。
また分からなかったら聞いてくださいね。
うちの場合は、日本で住んでいたところが社宅で荷物は捨てるか、持ってくるか、トランクルームに預けるか…しかなかったので、何を持っていけば良いのかほんと分からなかったです。
とりあえず、趣味の物は持ってきたほうが良いですよ。
あと、子ども用品は持ってくるべし。お弁当箱、水筒など、こっちでは手に入りにくいし、高いですよー。
また分からなかったら聞いてくださいね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア