ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、ゆーぞーが鼻水と咳、熱があったときに病院で処方して頂いたお薬です。
子供用の薬は日本からあまり持ってこなかったのですが、要るのはどっちかというと子供用だったりして…。
このお薬はシロップなのですが、量によって大人にも効くのでなかなか重宝してました。
今回の発熱のときにまた出してもらえばよかったのですが、まだ家にあると思って言わなかったんですね。そしたら残り少なくて。∑(O_O;)Shock!!
以前病院の方に病院で出されるお薬は普通に薬屋さんで買えると聞いたのを思い出して、今日メイドさんに買って来てもらいました。
日本だと病院で処方されるお薬は先生の処方箋がないと出してもらえないのですが、こちらは処方箋は必要なし。
お薬自体がそんなに効かないのか、それとも効くものを素人が手軽に手に入れられるのかは?だけど同じものを無事手に入れることができました。
しかもそのお値段1万6千ドン(約100円)。
ちょっと後味が苦いので子どもたち(私もだけど)は飲んだ後、お水をごくごく飲むのですが、効き目も悪くない。しかも眠くなるので昼寝をなかなかしないゆーぞーにはもってこいです。
こちらで処方してもらった大人の咳、鼻水どめも昔の日本の薬のように眠気がやってきます。
日本だと車の運転とか危ないから飲めないけど、こっちじゃ私、運転しないし、眠くて支障のあることもないので十分助かってます。
こちらも薬屋さんで買えるんじゃないかなあ。
値段は不明ですが。
ちなみに名前はシロップの方がベナドリル、大人用の錠剤はActifed(アクティフェッド)です。
まずは医師の診断が原則ですが、風邪と歴然と分かる場合は使ってみてもいいかもです。
子供用の薬は日本からあまり持ってこなかったのですが、要るのはどっちかというと子供用だったりして…。
このお薬はシロップなのですが、量によって大人にも効くのでなかなか重宝してました。
今回の発熱のときにまた出してもらえばよかったのですが、まだ家にあると思って言わなかったんですね。そしたら残り少なくて。∑(O_O;)Shock!!
以前病院の方に病院で出されるお薬は普通に薬屋さんで買えると聞いたのを思い出して、今日メイドさんに買って来てもらいました。
日本だと病院で処方されるお薬は先生の処方箋がないと出してもらえないのですが、こちらは処方箋は必要なし。
お薬自体がそんなに効かないのか、それとも効くものを素人が手軽に手に入れられるのかは?だけど同じものを無事手に入れることができました。
しかもそのお値段1万6千ドン(約100円)。
ちょっと後味が苦いので子どもたち(私もだけど)は飲んだ後、お水をごくごく飲むのですが、効き目も悪くない。しかも眠くなるので昼寝をなかなかしないゆーぞーにはもってこいです。
こちらで処方してもらった大人の咳、鼻水どめも昔の日本の薬のように眠気がやってきます。
日本だと車の運転とか危ないから飲めないけど、こっちじゃ私、運転しないし、眠くて支障のあることもないので十分助かってます。
こちらも薬屋さんで買えるんじゃないかなあ。
値段は不明ですが。
ちなみに名前はシロップの方がベナドリル、大人用の錠剤はActifed(アクティフェッド)です。
まずは医師の診断が原則ですが、風邪と歴然と分かる場合は使ってみてもいいかもです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア