ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑さが厳しいこの頃、厳しいものがもう1つ
それは…
雷です。
私、小さい頃から雷が苦手で…。
祖母の家が兵庫県の川西という山の中で、ここの雷がもうハンパじゃない。
夏休み祖母の家に行くと必ず雷もお出迎えしてくれるという…。
光も音もほんと大きくて…。日本で一番雷がすごいところじゃないかと私は思ってるくらい。稲妻を目の前で見たときはほんとびびったー。
それで雷恐怖症になったのですが。
小さな頃は雷がなると布団にもぐりこみ、耳をふさいで目を閉じる。
クーラーのない頃ですから汗びっちょです。
そうやってやり過ごしてきた幼少時代。
さすがに成人してからはそこまで怖がりませんが。
ここハノイもかなりすごい。
夜中、朝、昼、いきなり空が真っ黒になったかと思いきや…
ゴロゴロ始まります。
今朝はろーたんをバスまで送った帰り、急に空が怪しくなったと思ったら稲妻とものすごい轟音。
近くに落ちたんじゃないかなー。
家に帰り着くとだんなも「びっくりしたー」とのこと。
その後は南国特有のスコール。
夜中寝ていて雷鳴に起こされることもあります。
こっちは寝ていたいんだよ~。
ただでさえ雷苦手なのに…(@_@)
雷嫌いの私がなぜ雷の多いハノイに住んでいるのか甚だ疑問ではありますが、ハノイの雷様、
どうかお手柔らかに。
雷です。
私、小さい頃から雷が苦手で…。
祖母の家が兵庫県の川西という山の中で、ここの雷がもうハンパじゃない。
夏休み祖母の家に行くと必ず雷もお出迎えしてくれるという…。
光も音もほんと大きくて…。日本で一番雷がすごいところじゃないかと私は思ってるくらい。稲妻を目の前で見たときはほんとびびったー。
それで雷恐怖症になったのですが。
小さな頃は雷がなると布団にもぐりこみ、耳をふさいで目を閉じる。
クーラーのない頃ですから汗びっちょです。
そうやってやり過ごしてきた幼少時代。
さすがに成人してからはそこまで怖がりませんが。
ここハノイもかなりすごい。
夜中、朝、昼、いきなり空が真っ黒になったかと思いきや…
ゴロゴロ始まります。
今朝はろーたんをバスまで送った帰り、急に空が怪しくなったと思ったら稲妻とものすごい轟音。
近くに落ちたんじゃないかなー。
家に帰り着くとだんなも「びっくりしたー」とのこと。
その後は南国特有のスコール。
夜中寝ていて雷鳴に起こされることもあります。
こっちは寝ていたいんだよ~。
ただでさえ雷苦手なのに…(@_@)
雷嫌いの私がなぜ雷の多いハノイに住んでいるのか甚だ疑問ではありますが、ハノイの雷様、
どうかお手柔らかに。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
あやちゃんも雷嫌い?私と一緒だね。
怖いもんね。そのうち慣れるよ(?)お布団が一番安全だよね。
怖いもんね。そのうち慣れるよ(?)お布団が一番安全だよね。
Re:おへそを
この頃は私も大人になって(十分おばはんやって)室内からは雷が見れるようになったよ。
でも屋外はダメ(*_*)。だって落ちたら怖いやん。
絶対前世雷に打たれて死んだんやと思うわ…私。
でも屋外はダメ(*_*)。だって落ちたら怖いやん。
絶対前世雷に打たれて死んだんやと思うわ…私。
Re:無題
面白いっ。( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ!
でもやっぱり雷は怖いよー。高木ブーみたいな雷様だったらいいけどね。
ウクレレ弾いて…(*^_^*)
でもやっぱり雷は怖いよー。高木ブーみたいな雷様だったらいいけどね。
ウクレレ弾いて…(*^_^*)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア