ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あの大地震から半年…。
娘の卒園式を終えて家に帰ってつけたテレビの映像…。
日本だと思えなかったあの大地震から半年。
もう半年経ってしまったのかという思いとまだ半年なのかという思いが混在しています。
復興の道のりは長い。
原発もまだ収束していないし、この先どうなるのか…。
私たちにできることは、この出来事を風化させてはならないということかしら。
今朝もNHKが特集で被災地をリレー中継したりと現在の様子をリポートしてました。(残念ながら私は途中で見られなかったけど)
まだまだ避難所で厳しい生活を送ってらっしゃる方もおられるとのこと。
長期にわたる支援が必要です。
KL日本人会の取り組みとして9月25日古本市をしてその収益を寄付するというのがあります。
こないだ我が家も古本を寄付してきました。
25日も顔出そうかなと思ってます。
ぜひご協力をお願いします。
少しずつできることをやっていきたいですね。
こうやってブログを書くこともその一端を担えるかと書いてみました。
日本だと思えなかったあの大地震から半年。
もう半年経ってしまったのかという思いとまだ半年なのかという思いが混在しています。
復興の道のりは長い。
原発もまだ収束していないし、この先どうなるのか…。
私たちにできることは、この出来事を風化させてはならないということかしら。
今朝もNHKが特集で被災地をリレー中継したりと現在の様子をリポートしてました。(残念ながら私は途中で見られなかったけど)
まだまだ避難所で厳しい生活を送ってらっしゃる方もおられるとのこと。
長期にわたる支援が必要です。
KL日本人会の取り組みとして9月25日古本市をしてその収益を寄付するというのがあります。
こないだ我が家も古本を寄付してきました。
25日も顔出そうかなと思ってます。
ぜひご協力をお願いします。
少しずつできることをやっていきたいですね。
こうやってブログを書くこともその一端を担えるかと書いてみました。
PR
この記事にコメントする
Re:そうだね
ほんとに大きな災害だったね。神戸の時と比べ物にならないよね。
まずは忘れないことだよね。
日々頑張ってる人たちがいること、感謝です。
まずは忘れないことだよね。
日々頑張ってる人たちがいること、感謝です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア