ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベトナム人にとってテトは年に1回のビッグイベント。
みんなテトのために働いてるって感じ。
今年のテトは16日が大晦日で、17日が元旦です。
一昔前の日本のお正月のようにお店はほとんど閉まってしまうし、メイドさん、ドライバーさんももちろんお休みです。
里帰りして、家族みんなで過ごすのは日本と一緒。
みんなテト前でうきうきしてます。
お買い物の量もすごいし、交通渋滞もいつもよりひどい。
これもそれもみんなテトのため。
普段は無口なうちのドライバーさんさえ話題がテトになると話は別。
テトのお花の説明に始まって、今年のテトはどうするとか、うちはどうするんだ?などなど、ベトナム語と英語で(私がわからないので)お話します。
ドライバーさんもやはり家族で過ごすそう。
なんかそんなうきうきムードが私まで伝染した今年。
去年のテトは来たばっかりで何が何やら分からないうちに店は休むし、どこも行かず…で憂鬱だったんだけど。
どうも感覚もベトナム人化しているのか、妙に楽しみ。
ちなみに今年はタイに避難(?)予定。

金柑も並び始めました。ベトナム人はこれを玄関に飾るんです。
日本の門松みたい。

金柑を配送中のカブ。
どこにお届けかなあ。
我が家にもテトのおすそ分けが来ました。

だんなの職場関係からテトの贈り物が届きました。
こちらはこんな風にかごにいろんな物を入れてラッピングして送るのです。
中は食べ物や日用品など。

こちらもテトに食べるお餅、というか、ご飯。

中はお芋、お肉?が入ってます。
結構お腹にたまります。
日本はもうバレンタイン一色かなあ。
こちらもバレンタインがあるんだけど、それよりテトって感じです。
ハノイの皆様、よいテト休暇を。
我が家も16日から25日までろーたんの園がお休みです。
みんなテトのために働いてるって感じ。
今年のテトは16日が大晦日で、17日が元旦です。
一昔前の日本のお正月のようにお店はほとんど閉まってしまうし、メイドさん、ドライバーさんももちろんお休みです。
里帰りして、家族みんなで過ごすのは日本と一緒。
みんなテト前でうきうきしてます。
お買い物の量もすごいし、交通渋滞もいつもよりひどい。
これもそれもみんなテトのため。
普段は無口なうちのドライバーさんさえ話題がテトになると話は別。
テトのお花の説明に始まって、今年のテトはどうするとか、うちはどうするんだ?などなど、ベトナム語と英語で(私がわからないので)お話します。
ドライバーさんもやはり家族で過ごすそう。
なんかそんなうきうきムードが私まで伝染した今年。
去年のテトは来たばっかりで何が何やら分からないうちに店は休むし、どこも行かず…で憂鬱だったんだけど。
どうも感覚もベトナム人化しているのか、妙に楽しみ。
ちなみに今年はタイに避難(?)予定。
金柑も並び始めました。ベトナム人はこれを玄関に飾るんです。
日本の門松みたい。
金柑を配送中のカブ。
どこにお届けかなあ。
我が家にもテトのおすそ分けが来ました。
だんなの職場関係からテトの贈り物が届きました。
こちらはこんな風にかごにいろんな物を入れてラッピングして送るのです。
中は食べ物や日用品など。
こちらもテトに食べるお餅、というか、ご飯。
中はお芋、お肉?が入ってます。
結構お腹にたまります。
日本はもうバレンタイン一色かなあ。
こちらもバレンタインがあるんだけど、それよりテトって感じです。
ハノイの皆様、よいテト休暇を。
我が家も16日から25日までろーたんの園がお休みです。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア