ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はバレンタインですね。
こちらベトナムでもバレンタインはあります。
チョコレートを贈る習慣もあるようです。
後、赤いバラを送る習慣も。
今日はセロハンに包まれたバラの花を売ってる人を見ました。
でも日本と決定的に違うのは
男の人から女の人に贈るんですねー♪
さすがかかあ殿下の国。
ベトナムではとにかく女性が元気。よく働きます。
お店に行っても女性が多いし、出産しても子育てはお祖母ちゃんに任せてみんな働いてます。
セオム(バイクタクシー)の上で昼寝してるおっちゃんたちを尻目に働く女性はかっこいい。
それできっとバレンタインも女性に贈り物をするのかも…。
ベトナムでは後、3月8日の女性の日もあります。
女性が大切にされてるんでしょうね。
「産む機械」なんておっしゃってる某国の方、少しは見習えばー?
我が家は日本式。幼稚園の帰り、ろーたんに「今日は何の日?」と尋ねると「バレンタインデー」と返事が返ってきました。
どうやら園ではもらえなかったようなので母から1個チョコレートのプレゼント。
年頃になったら男の子は一喜一憂するのかなあ。
ゆーぞーもいつかドキドキしてチョコレートを渡したりするのかな。
ちょっと先を想像してみたりする母なのでした。
チョコレートを贈る習慣もあるようです。
後、赤いバラを送る習慣も。
今日はセロハンに包まれたバラの花を売ってる人を見ました。
でも日本と決定的に違うのは
男の人から女の人に贈るんですねー♪
さすがかかあ殿下の国。
ベトナムではとにかく女性が元気。よく働きます。
お店に行っても女性が多いし、出産しても子育てはお祖母ちゃんに任せてみんな働いてます。
セオム(バイクタクシー)の上で昼寝してるおっちゃんたちを尻目に働く女性はかっこいい。
それできっとバレンタインも女性に贈り物をするのかも…。
ベトナムでは後、3月8日の女性の日もあります。
女性が大切にされてるんでしょうね。
「産む機械」なんておっしゃってる某国の方、少しは見習えばー?
我が家は日本式。幼稚園の帰り、ろーたんに「今日は何の日?」と尋ねると「バレンタインデー」と返事が返ってきました。
どうやら園ではもらえなかったようなので母から1個チョコレートのプレゼント。
年頃になったら男の子は一喜一憂するのかなあ。
ゆーぞーもいつかドキドキしてチョコレートを渡したりするのかな。
ちょっと先を想像してみたりする母なのでした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア