ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日はいよいよ大晦日。
以前日記に書いたAu Co通り(タイ湖の周りの通り)は路上のお店屋さんの数も増え、買い物に来る人も増えて大混雑。
皆さん、バイクや車でぶんぶん…大渋滞です。
その影響をもろに受けてるのが、幼稚園の送り迎え。
通常だと往復30分の道のりが今日のお迎えは往復2時間となりました。
もともと交通ルールがあってないのがここハノイ。
右側通行と決まってるはずなのに、1車線のはずなのに…
勝手に対向車線まで占領し3台車が横並び(*_*)
渋滞の先頭はどこなのか、何をやっているのか
いつまで経っても進みませーん。
側道ではバイクがブンブン…こちらも前から後ろからバイクが来て玉突きなんて当たり前。
自分の行きたいところに行く。それがベトナム方式。
何はともあれ疲れました(*_*)
来年はAu Coが混雑する前に幼稚園お休みにしてくださーい。
カメラを持ってなかったのが失敗。
いつでもカメラ持参、それが在ハノイブロガーの基本なのにね。
皆さん、バイクや車でぶんぶん…大渋滞です。
その影響をもろに受けてるのが、幼稚園の送り迎え。
通常だと往復30分の道のりが今日のお迎えは往復2時間となりました。
もともと交通ルールがあってないのがここハノイ。
右側通行と決まってるはずなのに、1車線のはずなのに…
勝手に対向車線まで占領し3台車が横並び(*_*)
渋滞の先頭はどこなのか、何をやっているのか
いつまで経っても進みませーん。
側道ではバイクがブンブン…こちらも前から後ろからバイクが来て玉突きなんて当たり前。
自分の行きたいところに行く。それがベトナム方式。
何はともあれ疲れました(*_*)
来年はAu Coが混雑する前に幼稚園お休みにしてくださーい。
カメラを持ってなかったのが失敗。
いつでもカメラ持参、それが在ハノイブロガーの基本なのにね。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
お疲れさまー。テト休みに入ってホッとしたねー。
アオザイ、買っちゃいますか?買うときはお供するよー♪
アオザイ、買っちゃいますか?買うときはお供するよー♪
Re:旅ガラス
旅ガラスという旅情報のHPに私のこのブログがリンクされました。
びっくり(*_*;です。
よろしくお願いします。
びっくり(*_*;です。
よろしくお願いします。
カウントダウンですね
渋滞すごそうだぁ~
エーまた質問です
そのこさんは子供用アニメDVDとか
けっこう持っていかれました?
前任地では日本のテレビを録画したものをレンタルしてくれるサービスがあったんで助かったんですが
そういうのないですよね?
みんなどうしてるんでしょう?子供たち・・・
エーまた質問です
そのこさんは子供用アニメDVDとか
けっこう持っていかれました?
前任地では日本のテレビを録画したものをレンタルしてくれるサービスがあったんで助かったんですが
そういうのないですよね?
みんなどうしてるんでしょう?子供たち・・・
Re:カウントダウンですね
kanchiさん、こんにちは。
子供用DVDはうちは「しまじろう」を持ってきました。
下の子どもは喜んでみてます。
後はDVDレコーダーのハードに日本の番組を録画して持ってきちゃいました。未だ「危険なアネキ」がうちは見れます。(^^ゞ
DVDはこちらで少々手に入りますが、日本から録画してもらって送ってもらう方もいらっしゃるかな。
後、この頃日本の番組をネット回線を通じてみてらっしゃる方もいます。
それを録画したものを友達同士で回覧したりですね。
英語のcartoon networkは24時間放映されてますよ。
英語で意味も分からず子どもたちは見てます。
そんな感じです。参考までに。
子供用DVDはうちは「しまじろう」を持ってきました。
下の子どもは喜んでみてます。
後はDVDレコーダーのハードに日本の番組を録画して持ってきちゃいました。未だ「危険なアネキ」がうちは見れます。(^^ゞ
DVDはこちらで少々手に入りますが、日本から録画してもらって送ってもらう方もいらっしゃるかな。
後、この頃日本の番組をネット回線を通じてみてらっしゃる方もいます。
それを録画したものを友達同士で回覧したりですね。
英語のcartoon networkは24時間放映されてますよ。
英語で意味も分からず子どもたちは見てます。
そんな感じです。参考までに。
Re:ありがとう
DVD取りだめが一番良いかもしれないですね。
うちはHDD内臓のDVDプレーヤーを買ったばっかりだったので最初はそれを弟に売ってこようかとも思ったのですが、やめてハードごと持って来ました。
幼稚園の行事とかビデオに撮ったのもハードに入れてます。
便利ですよー。ただ、こっちのテレビ番組は撮れないので…(T_T)
うちはHDD内臓のDVDプレーヤーを買ったばっかりだったので最初はそれを弟に売ってこようかとも思ったのですが、やめてハードごと持って来ました。
幼稚園の行事とかビデオに撮ったのもハードに入れてます。
便利ですよー。ただ、こっちのテレビ番組は撮れないので…(T_T)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア