ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本では映画化されたようですが、ご存知、今話題になっている某航空会社の事実に基づくフィクション小説です。
とっても読みごたえありました。
でも5冊、読みだすと次が気になって仕方がない…。
85年の事故も生々しく描かれてました。
9歳の息子を亡くした母である(実在されます)とか、娘を亡くした両親、父親を亡くした家族など、遺族の方々の思い、実際、現場で活動されていた救助隊、村の人の様子…。絶句でした。
山崎豊子作品を読むのもこれが2作目ですが、善と悪がはっきりしてるのが作風なのかしら。
例えば、「白い巨塔」の財前教授と里見先生(教授だったっけ)
「華麗なる一族の」父と息子(名前が出てこない)
そして本作品の恩地と行天…。
白黒はっきりしていて最後は正義が勝つという感じです。
(あくまでも私見ですが。)
それも読みやすさの理由の1つなのかもしれませんね。
「空の安全」が守られることを切に望みます。
映画の「沈まぬ太陽」も見たいなあ。
とっても読みごたえありました。
でも5冊、読みだすと次が気になって仕方がない…。
85年の事故も生々しく描かれてました。
9歳の息子を亡くした母である(実在されます)とか、娘を亡くした両親、父親を亡くした家族など、遺族の方々の思い、実際、現場で活動されていた救助隊、村の人の様子…。絶句でした。
山崎豊子作品を読むのもこれが2作目ですが、善と悪がはっきりしてるのが作風なのかしら。
例えば、「白い巨塔」の財前教授と里見先生(教授だったっけ)
「華麗なる一族の」父と息子(名前が出てこない)
そして本作品の恩地と行天…。
白黒はっきりしていて最後は正義が勝つという感じです。
(あくまでも私見ですが。)
それも読みやすさの理由の1つなのかもしれませんね。
「空の安全」が守られることを切に望みます。
映画の「沈まぬ太陽」も見たいなあ。
PR
この記事にコメントする
私も
読んだよ~
怖いよね、人間関係って。
山崎豊子、どの作品も長い(冊数が多い)から、とっかかりづらいけど、読み出すと引き込まれる。
不毛地帯も読んだよ。これも次が気になって一気読み。今ドラマやってるね。
怖いよね、人間関係って。
山崎豊子、どの作品も長い(冊数が多い)から、とっかかりづらいけど、読み出すと引き込まれる。
不毛地帯も読んだよ。これも次が気になって一気読み。今ドラマやってるね。
Re:私も
「不毛地帯」は途中でギブアップしちゃったよ。
もう一回チャレンジするかなあ。
今やってる日航の再建問題、「沈まぬ太陽」と照らし合わせるとしゃあないって思っちゃうんだけどね。
もう一回チャレンジするかなあ。
今やってる日航の再建問題、「沈まぬ太陽」と照らし合わせるとしゃあないって思っちゃうんだけどね。
映画見たよ・・
日本でも話題作の映画・・・
沈まぬ太陽・・
あの複雑な人間模様を描くのは
山崎豊子だよね・・
映画は4時間でしたが・・たぶん
原作をかなり カットされてる気が
しました。でも見ごたえありです。
沈まぬ太陽・・
あの複雑な人間模様を描くのは
山崎豊子だよね・・
映画は4時間でしたが・・たぶん
原作をかなり カットされてる気が
しました。でも見ごたえありです。
Re:映画見たよ・・
オーコさん、見たんだー。いいなあ。
渡辺健だし、見たいなあ…。
DVD出ないかな。
4時間かあ…。盛りだくさんだね。
渡辺健だし、見たいなあ…。
DVD出ないかな。
4時間かあ…。盛りだくさんだね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア