ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて火曜日、ハロン湾へ出発の日です。
ろーたんの熱も下がり、なんとか行けそうです。
子供2人連れということでウェンディーツアーさんの1泊でバチャンと筆塔寺をまわっていくツアーを申し込みました。
朝8時半にお迎えが来ました。
ガイドさんはラムさん、まだ若いお兄ちゃんです。
ツアー客は私たち4人だけ。マイクロバスが貸しきり状態です。
ろーたんの熱も下がり、なんとか行けそうです。
子供2人連れということでウェンディーツアーさんの1泊でバチャンと筆塔寺をまわっていくツアーを申し込みました。
朝8時半にお迎えが来ました。
ガイドさんはラムさん、まだ若いお兄ちゃんです。
ツアー客は私たち4人だけ。マイクロバスが貸しきり状態です。
バチャン村は何度か来たけれど今回はガイドさんが工房を案内してくれました。
ろくろを説明してもらってます。この方がガイドのラムさん。

型に入れて乾かしたものを削ってます。
バチャンは日本の陶器と違って型に入れて乾かしたものを1度だけ焼きます。
大きな釜。ガス釜だそうです。以前は薪を使ってたそう。今はガスで温度調節できるので失敗が少ないそうです。
工房見学の後、お店でお買い物タイム。
でも案内されたお店はさすがに観光地化していて値引きもなし。
いつも行ってたおばちゃんのお店のカードをなくしてしまい、場所が分からず結局何も買わずにバチャンを後にしました。
その後、筆塔寺へ。
いろんな方が祭られてるお寺。

ホーチミンさんも祭られてました。 千手観音。ろーたんがびっくりしてました。
またまたバスに戻って1時間半…。お土産やさんにてお待ちかねのお弁当タイム。

パン、サラダ、りんごなどのフルーツ、そして大きなバインミー。
デザートにはカップケーキもついてました。
こんなに食べきれなーい。
その後、バスはひた走り…途中スコールにも降られつつ着いたのはハロンプラザ。ハロン湾1のホテルということでとってもきれいでした。
3時過ぎに到着して部屋に入った私たち。夕飯には早いし…と目に入ったのはマッサージの文字。
これはーと思って予約を入れました。
マッサージのお姉さんが白のピチTとミニスカートで現れたのはびっくり。
やってもらったのは普通のマッサージでしたが…。
終了後、夕飯を食べにレストランへ。
エビ、カニなどの海鮮たっぷりの夕飯でした。(カメラを持ってたんだけど、子供たちと必死になって食べていたので画像はありません)
その後お部屋に戻ってお風呂を済ませて就寝。
いよいよ翌日はハロン湾クルーズです。
型に入れて乾かしたものを削ってます。
バチャンは日本の陶器と違って型に入れて乾かしたものを1度だけ焼きます。
工房見学の後、お店でお買い物タイム。
でも案内されたお店はさすがに観光地化していて値引きもなし。
いつも行ってたおばちゃんのお店のカードをなくしてしまい、場所が分からず結局何も買わずにバチャンを後にしました。
その後、筆塔寺へ。
いろんな方が祭られてるお寺。
ホーチミンさんも祭られてました。 千手観音。ろーたんがびっくりしてました。
またまたバスに戻って1時間半…。お土産やさんにてお待ちかねのお弁当タイム。
パン、サラダ、りんごなどのフルーツ、そして大きなバインミー。
デザートにはカップケーキもついてました。
こんなに食べきれなーい。
その後、バスはひた走り…途中スコールにも降られつつ着いたのはハロンプラザ。ハロン湾1のホテルということでとってもきれいでした。
3時過ぎに到着して部屋に入った私たち。夕飯には早いし…と目に入ったのはマッサージの文字。
これはーと思って予約を入れました。
マッサージのお姉さんが白のピチTとミニスカートで現れたのはびっくり。
やってもらったのは普通のマッサージでしたが…。
終了後、夕飯を食べにレストランへ。
エビ、カニなどの海鮮たっぷりの夕飯でした。(カメラを持ってたんだけど、子供たちと必死になって食べていたので画像はありません)
その後お部屋に戻ってお風呂を済ませて就寝。
いよいよ翌日はハロン湾クルーズです。
PR
この記事にコメントする
いいな♪いいな♪いぃ~な♪
楽しそぅっ!! ヾ(≧∇≦)〃
バインミー食べたいっ!
前回、ホーチミンに行ったときに胸焼けするくらい食べたけどめっちゃ美味しかったです♪
大阪に帰っても作ろう~♪って思って粉を買って帰ったんですが、なんか違う食べ物になってしまってしょんぼりでした…。
あとパンも美味しいですね♪
これまたホーチミンのベンタイン市場の奥の方にあるおばちゃんの売ってたパンが今まで食べた中で一番美味しいパンでした♪
きっとハノイでも美味しいものいっぱいあるんだろうなぁ…(@ ̄¬ ̄@)
観光もいいなぁ…。寺院好きだなぁ…。
いいなぁ、いいなぁ、えぇなぁ…。
バインミー食べたいっ!
前回、ホーチミンに行ったときに胸焼けするくらい食べたけどめっちゃ美味しかったです♪
大阪に帰っても作ろう~♪って思って粉を買って帰ったんですが、なんか違う食べ物になってしまってしょんぼりでした…。
あとパンも美味しいですね♪
これまたホーチミンのベンタイン市場の奥の方にあるおばちゃんの売ってたパンが今まで食べた中で一番美味しいパンでした♪
きっとハノイでも美味しいものいっぱいあるんだろうなぁ…(@ ̄¬ ̄@)
観光もいいなぁ…。寺院好きだなぁ…。
いいなぁ、いいなぁ、えぇなぁ…。
Re:いいな♪いいな♪いぃ~な♪
やっぱり食べ物ってその土地で食べるのがベストですよねー。
かなっぺさんもぜひ遊びに来てください。
ハノイは来たことありますか?
だんな曰くハノイよりホーチミンの方が人間もサービスもいいそうです。
私はホーチミンに行ったことがないので比べられないですが。
ハノイ、今が観光シーズンです。
かなっぺさんもぜひ遊びに来てください。
ハノイは来たことありますか?
だんな曰くハノイよりホーチミンの方が人間もサービスもいいそうです。
私はホーチミンに行ったことがないので比べられないですが。
ハノイ、今が観光シーズンです。
Re:無題
みきちゃん、ありがとう。
食事は美味しかったんだけど小さい子連れの旅はやはりハードでした。
(-_-;)食事も写真があればよかったんだけどね。
子供を注意しながらの食事でもっと優雅に食べたかったなあ。
食事は美味しかったんだけど小さい子連れの旅はやはりハードでした。
(-_-;)食事も写真があればよかったんだけどね。
子供を注意しながらの食事でもっと優雅に食べたかったなあ。
Re:頼む
おおっ。尻にしかれてもいいなら考えておくよ。ベトナム人女性はたくましいのだ。こちらはかかあ天下なのです。気の強いおばちゃんが多いよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア