ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレンドリー終わりました。
またやっちまいました。0-6のストレート負け。
我ながらなにやってんねん
メンタル面にかなりの問題あり。
終わって帰ってきて早速レッスン受けたんだけど。
「自信がないから打ち込めなくなるんだ」とコーチからの一言。
バカみたいなミスを繰り返し、自滅…。あーあ。
これからメンタル面を鍛えたいと思います。
・腹筋、スクワット、ラン
それに加えて
自己暗示。ポジティブシンキングの練習。
あとはゲーム作り。基礎の徹底。課題は山積みです。
でも、頑張れるのはやっぱりテニスが好きなんだと思う。
テニス愛をパワーにかえて…。
頑張りまっす。
今度のフレンドリーは10月の予定。
泣かない…。泣くのは勝ってから。
我ながらなにやってんねん
メンタル面にかなりの問題あり。
終わって帰ってきて早速レッスン受けたんだけど。
「自信がないから打ち込めなくなるんだ」とコーチからの一言。
バカみたいなミスを繰り返し、自滅…。あーあ。
これからメンタル面を鍛えたいと思います。
・腹筋、スクワット、ラン
それに加えて
自己暗示。ポジティブシンキングの練習。
あとはゲーム作り。基礎の徹底。課題は山積みです。
でも、頑張れるのはやっぱりテニスが好きなんだと思う。
テニス愛をパワーにかえて…。
頑張りまっす。
今度のフレンドリーは10月の予定。
泣かない…。泣くのは勝ってから。

PR
この記事にコメントする
いや、ホント・・・
生身の人間のブログだわぁ・・・
と、妙なところで感心している私。
ふふふ・・・
そうね。
泣くのは勝ってから!
でも、あんまり涙をため込みすぎると泣いたとき止まらなくて困っちゃうかもよ^^
と、妙なところで感心している私。
ふふふ・・・
そうね。
泣くのは勝ってから!
でも、あんまり涙をため込みすぎると泣いたとき止まらなくて困っちゃうかもよ^^
Re:いや、ホント・・・
いいのいいの。うれし涙はたくさん流したい私。
それまでは日々精進、頑張ります。
それまでは日々精進、頑張ります。
Re:無題
まだまだ体育会系には程遠いっすよ。
ハノイの時は試合ってそんなになくて(年末の日本人テニス大会くらい?)
ゆるーくやってたけどこちらは年3回あるんだよね。
前回の試合がなまじよかったので油断した感あり。
いやあ、テニスってメンタルスポーツですわー。
この年でハマってしまった私。真のアスリート目指して頑張ります。
ハノイの時は試合ってそんなになくて(年末の日本人テニス大会くらい?)
ゆるーくやってたけどこちらは年3回あるんだよね。
前回の試合がなまじよかったので油断した感あり。
いやあ、テニスってメンタルスポーツですわー。
この年でハマってしまった私。真のアスリート目指して頑張ります。
Re:おつかれさま♪
いえいえ…。学校通っちゃうりおんちゃんもすごいよ。
いくつになっても何かを習うって刺激的だよね。
向上心持って頑張ります。
いくつになっても何かを習うって刺激的だよね。
向上心持って頑張ります。
おつ~!
フレンドリーお疲れさまでした!
テニスはやっぱり難しいし奥が深いスポーツだよね・・・
いくら技術があってもメンタルでダメになるし、メンタル強くても技術がなければそれもダメ・・・
特に試合になると練習の半分出来るか出来ないかの中で勝利に向かって戦っていかなきゃならないし・・・
メンタルはどうやったら鍛えられるのか私も日々勉強中デス。ヨワヨワだからさ~(>_<)
技術面はとにかく練習して頭で考えるより先に体が動くように、徹底的に体に覚えこませる。
ゲームの中での自分の動きも同じ。なにも考えなくても勝手に動いちゃうぐらいにしなくちゃ。
ミスを恐れずにラケット振りきって打つ!
攻める!
相手の苦手な所はカバーする。
とにかくどんな球でも拾う!
その時の状況に早く反応できるように、常に準備。
相手の動きを見て球の予測。
私はいつもそんなことを考えながら練習してるよ。
たくさんすぎて全然まだまだだけど、一つずつユックリでも出来るようになりたい!
テニスが大好きだから上手になりたいし、わからない所はみんなに聞いたり一緒に練習したり・・・
チームみんなで頑張って上にあがっていけたらいいよね(^.^)
あとは時間のある時にはプロの人の試合を見て、動きを記憶を焼き付けること。
これは私の尊敬するコーチに言われたことなので、暇さえあればテレビで見てマジで実践してます。
テニス初心者の人の為の本も悩んだ時には読んだり、DVD見たり・・・
ダブルスはパートナーがいるし、自分がその時に出来る最高のプレーをすることに加えて、相手の事も考えながらやらなくちゃならないし、ホントに難しい・・・
今の私たちのチームは本当にいい感じだし、みんなテニスに対して真剣でかなり熱い。
そんな人たちと一緒に勝つことに向かってプレー出来るのはすごく幸せな事だし、みんなで一緒にこれからもがんばって行こうね~!
私も日々精進です。
私もいちおテニスに熱い女・・・
長々ゴメンよ~!
テニスはやっぱり難しいし奥が深いスポーツだよね・・・
いくら技術があってもメンタルでダメになるし、メンタル強くても技術がなければそれもダメ・・・
特に試合になると練習の半分出来るか出来ないかの中で勝利に向かって戦っていかなきゃならないし・・・
メンタルはどうやったら鍛えられるのか私も日々勉強中デス。ヨワヨワだからさ~(>_<)
技術面はとにかく練習して頭で考えるより先に体が動くように、徹底的に体に覚えこませる。
ゲームの中での自分の動きも同じ。なにも考えなくても勝手に動いちゃうぐらいにしなくちゃ。
ミスを恐れずにラケット振りきって打つ!
攻める!
相手の苦手な所はカバーする。
とにかくどんな球でも拾う!
その時の状況に早く反応できるように、常に準備。
相手の動きを見て球の予測。
私はいつもそんなことを考えながら練習してるよ。
たくさんすぎて全然まだまだだけど、一つずつユックリでも出来るようになりたい!
テニスが大好きだから上手になりたいし、わからない所はみんなに聞いたり一緒に練習したり・・・
チームみんなで頑張って上にあがっていけたらいいよね(^.^)
あとは時間のある時にはプロの人の試合を見て、動きを記憶を焼き付けること。
これは私の尊敬するコーチに言われたことなので、暇さえあればテレビで見てマジで実践してます。
テニス初心者の人の為の本も悩んだ時には読んだり、DVD見たり・・・
ダブルスはパートナーがいるし、自分がその時に出来る最高のプレーをすることに加えて、相手の事も考えながらやらなくちゃならないし、ホントに難しい・・・
今の私たちのチームは本当にいい感じだし、みんなテニスに対して真剣でかなり熱い。
そんな人たちと一緒に勝つことに向かってプレー出来るのはすごく幸せな事だし、みんなで一緒にこれからもがんばって行こうね~!
私も日々精進です。
私もいちおテニスに熱い女・・・
長々ゴメンよ~!
Re:おつ~!
ありがとうー。
PCの前で泣きそうになったよ。いかんいかん…。
でも本当、その通りだよ。
日々練習から腰を据えてじっくり取り組まなくちゃね。
minisachiちゃんのモットー、私も見習います。
今後ともよろしくー。
PCの前で泣きそうになったよ。いかんいかん…。
でも本当、その通りだよ。
日々練習から腰を据えてじっくり取り組まなくちゃね。
minisachiちゃんのモットー、私も見習います。
今後ともよろしくー。
無題
↑のminisachiさんのコメにめっちゃ共感。
試合の緊張感、できるものもできなくなる雰囲気、怖いよね。でもそれが(その時が過ぎると)楽しみだったりもする。麻薬的なその感覚がテニスやめられない理由かも。
この歳になってもまだ上手くなりたいと思うし、ゲームだったら勝ちたいと思う。
だから暑いのによくできるよねーと言われてもやり続けちゃう。
試合の緊張感、できるものもできなくなる雰囲気、怖いよね。でもそれが(その時が過ぎると)楽しみだったりもする。麻薬的なその感覚がテニスやめられない理由かも。
この歳になってもまだ上手くなりたいと思うし、ゲームだったら勝ちたいと思う。
だから暑いのによくできるよねーと言われてもやり続けちゃう。
Re:無題
はなこさん、なぜ私がハノイにいる間にテニス再開してくれなかったの?
一緒に組んでみたかったよ。
バーサウはどう?きっとメンバー入れ替わっちゃってるだろうなあ。
お互いテニス、頑張ろう。いつか一緒にやりたいなあ。
一緒に組んでみたかったよ。
バーサウはどう?きっとメンバー入れ替わっちゃってるだろうなあ。
お互いテニス、頑張ろう。いつか一緒にやりたいなあ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア