ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入学に当たって頭の痛いこと…(*_*)
それは早起き。
日本人学校は新しい校舎になってかなり遠くなりました。
うちのレジデンスにバスが到着するのは7時半。
それまでにバス停に行かなきゃならない。
毎日お弁当も作らなきゃ…(週3回ランチのデリバリーは希望者のみあるのですが)
それを考えると私の起きる時間は最低でも6時。
ろーたんは6時半には起きないと間に合わない。
でも今は私が起きるのが6時半過ぎ、ろーたんに至っては8時過ぎ。
しかも幼稚園は毎日大遅刻。
幼稚園も遠くなってしまい送ってからテニスのレッスンが入ってる私は毎回遅刻…。
レッスン代ももったいないし、それよりろーたんに早起きの自覚をさせたい。
ということで早起きをするにはまず早寝から!ということで早く寝かしつけようと思ってます。うちはどうしても私の腰が重くついつい親子で夜更かししてしまうのです。10時過ぎ就寝という日も多い…。
これじゃあいかんと目標9時就寝。
今からお風呂に入れて頑張って寝かしつけるぞー。ではお休みなさ~い♪
日本人学校は新しい校舎になってかなり遠くなりました。
うちのレジデンスにバスが到着するのは7時半。
それまでにバス停に行かなきゃならない。
毎日お弁当も作らなきゃ…(週3回ランチのデリバリーは希望者のみあるのですが)
それを考えると私の起きる時間は最低でも6時。
ろーたんは6時半には起きないと間に合わない。
でも今は私が起きるのが6時半過ぎ、ろーたんに至っては8時過ぎ。
しかも幼稚園は毎日大遅刻。
幼稚園も遠くなってしまい送ってからテニスのレッスンが入ってる私は毎回遅刻…。
レッスン代ももったいないし、それよりろーたんに早起きの自覚をさせたい。
ということで早起きをするにはまず早寝から!ということで早く寝かしつけようと思ってます。うちはどうしても私の腰が重くついつい親子で夜更かししてしまうのです。10時過ぎ就寝という日も多い…。
これじゃあいかんと目標9時就寝。
今からお風呂に入れて頑張って寝かしつけるぞー。ではお休みなさ~い♪
PR
この記事にコメントする
がんばってください!
タイトルを見て、日本人学校で何かやっているのかとあせりました(笑)
うちも入学前はぐだぐだでしたが、今はきちんと8時半就寝、6時半起床になってます。入学すると疲れるから子どもも早寝になるのでは?
お弁当!私も頭が痛いです~。皆さんどんなお弁当なんでしょうね?普通に持たせて傷んだりしないのかしら?とか…
私もいろいろと準備を始めました。これからもsonokoさんのブログで勉強させてもらいます!
うちも入学前はぐだぐだでしたが、今はきちんと8時半就寝、6時半起床になってます。入学すると疲れるから子どもも早寝になるのでは?
お弁当!私も頭が痛いです~。皆さんどんなお弁当なんでしょうね?普通に持たせて傷んだりしないのかしら?とか…
私もいろいろと準備を始めました。これからもsonokoさんのブログで勉強させてもらいます!
Re:がんばってください!
piyomaruさん、こんにちは。紛らわしいタイトルでごめんなさい…(^^ゞ
早寝早起きは子どもならず私も頭の痛いことなので参ってます。
今日も幼稚園のお弁当だったのに起きたのが7時半。早く寝たはずなのに途中でろーたんのおしっこで起こされ、その後寝付けず…(-_-;)これって意味ないじゃんって感じです。日本の給食費未払いというニュースを見てむかついてます。払ってない人の給食をよこせーって感じです。こっちは給食ないのに。とお返事欄に書くことじゃないですね。ごめんなさい。
いよいよ来越カウントダウンですね。お待ちしております。
早寝早起きは子どもならず私も頭の痛いことなので参ってます。
今日も幼稚園のお弁当だったのに起きたのが7時半。早く寝たはずなのに途中でろーたんのおしっこで起こされ、その後寝付けず…(-_-;)これって意味ないじゃんって感じです。日本の給食費未払いというニュースを見てむかついてます。払ってない人の給食をよこせーって感じです。こっちは給食ないのに。とお返事欄に書くことじゃないですね。ごめんなさい。
いよいよ来越カウントダウンですね。お待ちしております。
ははは
私もあせった^^;え?なんかくれるの?とか思ったりして・・・
3月引越しが決まりそうです。4月から新2年生と6年生です。いろいろ教えてくださいね。
で!早速。だんなから今気温が7度くらいって聞いたんですけど
何着てます?日本の冬と変わらない気温だと思うんだけど、旦那はそんなに寒そうじゃないし。コートとか荷物に入れたほうがいいのですか?
3月引越しが決まりそうです。4月から新2年生と6年生です。いろいろ教えてくださいね。
で!早速。だんなから今気温が7度くらいって聞いたんですけど
何着てます?日本の冬と変わらない気温だと思うんだけど、旦那はそんなに寒そうじゃないし。コートとか荷物に入れたほうがいいのですか?
Re:ははは
kanchiさん、こんばんは。息子は相変わらず寝坊すけです。
早く起きても準備に時間がかかって…(-_-;)
小学校に行くようになったら少しは責任感が芽生えるのかなあ。
4月から2年生と6年生ですか、うちも小学生になるのでよろしくお願いしますね。着ているものですが、寒いときはほんと寒いです。ダウンジャケットを着てる日もあります。
コートは持ってきたほうがいいかも。
ただ着る期間は11月末から2月初頭までと短いのですが…。
いよいよ来越ですね。お待ちしてまーす。
早く起きても準備に時間がかかって…(-_-;)
小学校に行くようになったら少しは責任感が芽生えるのかなあ。
4月から2年生と6年生ですか、うちも小学生になるのでよろしくお願いしますね。着ているものですが、寒いときはほんと寒いです。ダウンジャケットを着てる日もあります。
コートは持ってきたほうがいいかも。
ただ着る期間は11月末から2月初頭までと短いのですが…。
いよいよ来越ですね。お待ちしてまーす。
ありがとうございました
そうかぁ・・・やっぱりダウン着てる日なんかもあるんですね?
夫にはそんな荷物持たせなかったけれど、大丈夫なのかしら?^^;
そうすると気候的にはかなり厳しいですね。暑いときと寒いときの差があると・・・
こちらこそよろしくです。先日夫が日本人学校に行って話を聞いてきたそうですが、新1,2年は2クラスになるそうだとか・・・益々増えるんでしょうね、低学年は
夫にはそんな荷物持たせなかったけれど、大丈夫なのかしら?^^;
そうすると気候的にはかなり厳しいですね。暑いときと寒いときの差があると・・・
こちらこそよろしくです。先日夫が日本人学校に行って話を聞いてきたそうですが、新1,2年は2クラスになるそうだとか・・・益々増えるんでしょうね、低学年は
Re:ありがとうございました
そうですね。寒暖の差が激しいんですよね。ハノイは…。
晴れるとあったかくなるし、曇ると寒いし…。
それで体調を崩すことも多いんですよねえ。
この間、説明会に行ったとき、日本人学校の先生が2名増員になるっておっしゃってたのですが、やはり2クラスですか。
クラス分けって親も子もドキドキです…。
晴れるとあったかくなるし、曇ると寒いし…。
それで体調を崩すことも多いんですよねえ。
この間、説明会に行ったとき、日本人学校の先生が2名増員になるっておっしゃってたのですが、やはり2クラスですか。
クラス分けって親も子もドキドキです…。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア