ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はゆーぞーの幼稚園のクリスマス会。
クリスマス会に出演すれば子供の様子が見れる…という言葉につられ、
またもやここ数日、楽譜片手にあたふたしておりました。
子供たちも各クラス出し物があり、

ゆーぞーの学年は帽子をかぶって「うさぎのはらのクリスマス」(だったかな?)を歌っておりました。
幼稚園に行く車の中でいっつも歌ってたのでなんとなくは知っていたのですが、なにしろ残念なほど音痴な娘…。
昨日、やっと歌が分かったのでした。
さて、子供たちの出し物の後、いよいよ私たち母の出演です。
今回の演目はリコーダーで「もみの木」「神の御子は」「ベツレヘムの町」の3曲を吹くこと。

(写真 息子)
いやあ、緊張…。
練習中も「もみの木」がとっても大変だったんだけど、やはり本番でもところどころとちってしまい…。il||li _| ̄|○ il||l
まあ、無事終わって良かった良かった。
他のお母さん方は二胡の演奏やこんなダンスも…

「ポニョ」のダンス。子供たちに大うけでした。
母の出し物の後、サンタさん登場。

プレゼントの「魔法のジュース」(たぶんヤクルト?)をもらって記念撮影。
楽しいひと時でした。
これで一応発表会系はおしまい。
今月はずっと楽譜に追っかけまわされてた月でした。
しばらくリコーダー、コーラスはお休みです。
またもやここ数日、楽譜片手にあたふたしておりました。
子供たちも各クラス出し物があり、
ゆーぞーの学年は帽子をかぶって「うさぎのはらのクリスマス」(だったかな?)を歌っておりました。
幼稚園に行く車の中でいっつも歌ってたのでなんとなくは知っていたのですが、なにしろ残念なほど音痴な娘…。
昨日、やっと歌が分かったのでした。
さて、子供たちの出し物の後、いよいよ私たち母の出演です。
今回の演目はリコーダーで「もみの木」「神の御子は」「ベツレヘムの町」の3曲を吹くこと。
(写真 息子)
いやあ、緊張…。
練習中も「もみの木」がとっても大変だったんだけど、やはり本番でもところどころとちってしまい…。il||li _| ̄|○ il||l
まあ、無事終わって良かった良かった。
他のお母さん方は二胡の演奏やこんなダンスも…
「ポニョ」のダンス。子供たちに大うけでした。
母の出し物の後、サンタさん登場。
プレゼントの「魔法のジュース」(たぶんヤクルト?)をもらって記念撮影。
楽しいひと時でした。
これで一応発表会系はおしまい。
今月はずっと楽譜に追っかけまわされてた月でした。
しばらくリコーダー、コーラスはお休みです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア