ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はろーたんの歯医者です。
最初はどうなることかと思ったろーたんの虫歯ですが、なんとか治療が進んでいます。
気になる費用面も、保険なしで1本100ドル以下という感じです。
これは治療の程度によるので何とも言えませんが。
さて、治療が終わった後、今日は車が使えたのでパークソンに行きました。
パークソン、できた当初は行かないだろうなあと思ってたのですが、HCMCでパークソンデビューをしてから結構ハノイでも行くようになりました。
その訳は…ガンプラがあるから…というのはろーたんの言い分ですが、
フードコートがあるのが魅力的です。
土曜日、車が使えるときはせっかくなのでスーパーに行って食料を買いたいのもあるんですが、昼食も外で済ませたい私。
BIG Cなら中にケンタッキーやピザハットがあるので先に昼食を食べてお買い物って感じ。
でも今日はSOSに行ってからなのでBIG Cはちょっと遠いし…。
UNI MARTに行こうと思ってました。
今までUNI MARTに行くときはお昼は紀伊とか花ゆきにしていたのですが、日本食ってやっぱり高めなんです。
ゆーぞーも結構食べるようにはなってきているのですが、無駄にオーダーして残したりっていうのもあって、子連れで日本食はもったいなくなってきました。
で、ここで活躍するのがパークソンのフードコート。
ケンタッキーや、ロッテリア、フォー24もあるし、鉄板焼きの店もある。
自分の好きなものが選べるのはやはりフードコートの強みです。
今日もパークソンでガンプラを見てから最上階のフードコートへ。
今日はロッテリアにしました。
ゆーぞーがチーズバーガーをほとんど1個完食したのにはビックリ。
ハノイにロッテリアや、ケンタッキーがなかったときは一時帰国したらファーストフードのお店に入るのが楽しみだったんだけどね。
それにハノイのパークソンの方がHCMCより入ってるお店が多い気がします。
どんどん充実するハノイライフ。
どんどんベトナム人化している私…。
そういえば今日パークソンに行っても日本人にはほとんど会わず、
ベトナム人の家族連れがたくさん来ていました。
それってやっぱり…?
お昼を食べているときに非常ベルが鳴りました。
でも誰も動じず、かく言う私も「どうせ誤作動だよなあ」と食事を続けておりました。
いやはやなんか危機管理能力が落ちているというか、平和ボケしているというか…。
でもベルが本当じゃなくてよかった。
パニックに陥ったときのハノイ、めちゃ怖そう…。
避難経路、確認しようっと。
皆様もパークソン、ご活用ください。
そう言いつつ私、パークソンで買ったものと言えば、ガンプラとゆーぞーのおもちゃしかございません。
だって洋服、高いんだもん。
気になる費用面も、保険なしで1本100ドル以下という感じです。
これは治療の程度によるので何とも言えませんが。
さて、治療が終わった後、今日は車が使えたのでパークソンに行きました。
パークソン、できた当初は行かないだろうなあと思ってたのですが、HCMCでパークソンデビューをしてから結構ハノイでも行くようになりました。
その訳は…ガンプラがあるから…というのはろーたんの言い分ですが、
フードコートがあるのが魅力的です。
土曜日、車が使えるときはせっかくなのでスーパーに行って食料を買いたいのもあるんですが、昼食も外で済ませたい私。
BIG Cなら中にケンタッキーやピザハットがあるので先に昼食を食べてお買い物って感じ。
でも今日はSOSに行ってからなのでBIG Cはちょっと遠いし…。
UNI MARTに行こうと思ってました。
今までUNI MARTに行くときはお昼は紀伊とか花ゆきにしていたのですが、日本食ってやっぱり高めなんです。
ゆーぞーも結構食べるようにはなってきているのですが、無駄にオーダーして残したりっていうのもあって、子連れで日本食はもったいなくなってきました。
で、ここで活躍するのがパークソンのフードコート。
ケンタッキーや、ロッテリア、フォー24もあるし、鉄板焼きの店もある。
自分の好きなものが選べるのはやはりフードコートの強みです。
今日もパークソンでガンプラを見てから最上階のフードコートへ。
今日はロッテリアにしました。
ゆーぞーがチーズバーガーをほとんど1個完食したのにはビックリ。
ハノイにロッテリアや、ケンタッキーがなかったときは一時帰国したらファーストフードのお店に入るのが楽しみだったんだけどね。
それにハノイのパークソンの方がHCMCより入ってるお店が多い気がします。
どんどん充実するハノイライフ。
どんどんベトナム人化している私…。
そういえば今日パークソンに行っても日本人にはほとんど会わず、
ベトナム人の家族連れがたくさん来ていました。
それってやっぱり…?
お昼を食べているときに非常ベルが鳴りました。
でも誰も動じず、かく言う私も「どうせ誤作動だよなあ」と食事を続けておりました。
いやはやなんか危機管理能力が落ちているというか、平和ボケしているというか…。
でもベルが本当じゃなくてよかった。
パニックに陥ったときのハノイ、めちゃ怖そう…。
避難経路、確認しようっと。
皆様もパークソン、ご活用ください。
そう言いつつ私、パークソンで買ったものと言えば、ガンプラとゆーぞーのおもちゃしかございません。
だって洋服、高いんだもん。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア