ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて竹刀を持ちました。
お友達が剣道をしているので教えてもらいました。
30年以上生きてて初めての剣道。
竹刀を握るのはほぼ初めて。
最初は竹刀を持ってストレッチ。
竹刀を持つことで姿勢が保たれます。
それから握り方、足の運び方を習って、いよいよ振り上げて振り下ろします。
声を出しつつ前進、後退。
手と足と声が揃って一本になるそう。
不器用な私、手と足がバラバラ…(^^ゞ
でも竹刀に打ち込むと「パシッ」といい音。
気持ちいいー♪
剣道、弓道、柔道(は、やったことないなあ)華道、茶道…。
道のつくものはやはりメンタル第一。
気持ちも落ち着きます。
日本の文化再発見ですね。
普段使わない筋肉を使った感。明日は筋肉痛かも…。
30年以上生きてて初めての剣道。
竹刀を握るのはほぼ初めて。
最初は竹刀を持ってストレッチ。
竹刀を持つことで姿勢が保たれます。
それから握り方、足の運び方を習って、いよいよ振り上げて振り下ろします。
声を出しつつ前進、後退。
手と足と声が揃って一本になるそう。
不器用な私、手と足がバラバラ…(^^ゞ
でも竹刀に打ち込むと「パシッ」といい音。
気持ちいいー♪
剣道、弓道、柔道(は、やったことないなあ)華道、茶道…。
道のつくものはやはりメンタル第一。
気持ちも落ち着きます。
日本の文化再発見ですね。
普段使わない筋肉を使った感。明日は筋肉痛かも…。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
剣道は姿勢もよくなるし、いいよね。結局1回参加してそれ以来…ご無沙汰です。
子どもに習わせたいんだけどね。息子はいい顔せず。残念
子どもに習わせたいんだけどね。息子はいい顔せず。残念
Re:てっきり
子どもが習うといいよね。書道、習いたいなあ。とんでもなく悪筆な私。
道のつくものは気持ちが落ち着いていいよね。
道のつくものは気持ちが落ち着いていいよね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア