ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ何日かかぜっぴきだったゆーぞー。
日曜日に熱を出してちょっと治りかけだったのが昨夜「耳が痛い」と言ってつらそう。
しかもちょっと熱が出てる。
日曜日に熱を出してちょっと治りかけだったのが昨夜「耳が痛い」と言ってつらそう。
しかもちょっと熱が出てる。
ハノイにはインターナショナルの病院が3,4件ほどあります。
SOSインターナショナル、ファミリーメディカルプラクティス、フレンチホスピタル、あと韓国系のベトナムコリアなど…。
初めてゆーぞーが熱を出したとき、SOSに行ったのですが、ここは旅行者向けとのこと。お薬はたくさん出してくれるのですが、小児科の先生はフランスの方で私の英語力ではかなりツライ…。
SOSは産婦人科の先生は日本人なのでお産をされる方はこちらではSOSで検診されてフレンチで産んだり後は帰国されるようです。
フレンチの出産後の入院は1日だそう。でもこちらはメイドさんもいるし日本に帰るより楽とおっしゃられる方もいます。
で、この頃行くのはファミリーメディカルプラクティス。
ここは日本人のお医者さんはいらっしゃらないのですが、通訳をしてくださる日本人の方がいらっしゃるので。
しかも今日は日本人の看護師さんもいらっしゃいました。
日本語で病状が説明できるのでとっても嬉しかった。
私のつたない英語ではなく的確に訳してくださるのでありがたいです。
結局ゆーぞーは中耳炎ではありませんでした。
ただ胸の音がおかしいというのでレントゲンを撮ることに。
(ちゃんと医療設備もしています。)
結果…なんと肺炎とのこと。でも入院も必要なく熱もなく元気なのでとりあえず薬を飲んで様子を見ることに。
合併症を起こすと大変だからと抗生剤を出してもらっておしまい。
お風呂も元気ならOKとのことでした。
ファミリープラクティスの看護師さんはまだ来られて1ヶ月で、今は試用期間中とのことですが、このままいて欲しいなあと思う方です。
日本でもナースをされていて海外で働くのは初めてとのこと。
ろーたんの幼稚園の先生もそうだけど海外で働こうって気持ちには感心させられます。私なんてそんなこと全然考えられなかったから。
若い人のそういう気持ちって素敵でたくましく思います。
通訳スタッフのNさんもいらっしゃって心強い限りです。
Nさんは駐在妻さんなのですが、抜群の英語力でほんと助かります。
子供が病気になっておろおろしていても言葉が通じるだけでほんと心強いし、お世話になってます。
ゆーぞーもこのままよくなってくれるといいな。
SOSインターナショナル、ファミリーメディカルプラクティス、フレンチホスピタル、あと韓国系のベトナムコリアなど…。
初めてゆーぞーが熱を出したとき、SOSに行ったのですが、ここは旅行者向けとのこと。お薬はたくさん出してくれるのですが、小児科の先生はフランスの方で私の英語力ではかなりツライ…。
SOSは産婦人科の先生は日本人なのでお産をされる方はこちらではSOSで検診されてフレンチで産んだり後は帰国されるようです。
フレンチの出産後の入院は1日だそう。でもこちらはメイドさんもいるし日本に帰るより楽とおっしゃられる方もいます。
で、この頃行くのはファミリーメディカルプラクティス。
ここは日本人のお医者さんはいらっしゃらないのですが、通訳をしてくださる日本人の方がいらっしゃるので。
しかも今日は日本人の看護師さんもいらっしゃいました。
日本語で病状が説明できるのでとっても嬉しかった。
私のつたない英語ではなく的確に訳してくださるのでありがたいです。
結局ゆーぞーは中耳炎ではありませんでした。
ただ胸の音がおかしいというのでレントゲンを撮ることに。
(ちゃんと医療設備もしています。)
結果…なんと肺炎とのこと。でも入院も必要なく熱もなく元気なのでとりあえず薬を飲んで様子を見ることに。
合併症を起こすと大変だからと抗生剤を出してもらっておしまい。
お風呂も元気ならOKとのことでした。
ファミリープラクティスの看護師さんはまだ来られて1ヶ月で、今は試用期間中とのことですが、このままいて欲しいなあと思う方です。
日本でもナースをされていて海外で働くのは初めてとのこと。
ろーたんの幼稚園の先生もそうだけど海外で働こうって気持ちには感心させられます。私なんてそんなこと全然考えられなかったから。
若い人のそういう気持ちって素敵でたくましく思います。
通訳スタッフのNさんもいらっしゃって心強い限りです。
Nさんは駐在妻さんなのですが、抜群の英語力でほんと助かります。
子供が病気になっておろおろしていても言葉が通じるだけでほんと心強いし、お世話になってます。
ゆーぞーもこのままよくなってくれるといいな。
PR
この記事にコメントする
お大事に☆
こんばんは、ゆーぞー君大丈夫ですか?
家の長男も、1歳半の時にマイコプラズマ肺炎になって、とても苦しそうでした。
子供が辛そうにしていると切ないですよね。
早く元気になられるといいですね☆
そちらの病院情報、とても参考になります。
あと1週間近くでハノイ入りなのですが、子供用の
薬をどうするか悩んでいるところでした。
でも、そんなちゃんとした病院があるのなら、そちらで処方してもらった薬を飲ませるのが一番のようですね。
安心しました。
ゆーぞー君、くれぐれもお大事にして下さいね☆
家の長男も、1歳半の時にマイコプラズマ肺炎になって、とても苦しそうでした。
子供が辛そうにしていると切ないですよね。
早く元気になられるといいですね☆
そちらの病院情報、とても参考になります。
あと1週間近くでハノイ入りなのですが、子供用の
薬をどうするか悩んでいるところでした。
でも、そんなちゃんとした病院があるのなら、そちらで処方してもらった薬を飲ませるのが一番のようですね。
安心しました。
ゆーぞー君、くれぐれもお大事にして下さいね☆
Re:お大事に☆
ちびのすけさん、ありがとうございます。
ゆーぞーは熱もなく機嫌もいいので一安心です。
後1週間でハノイ入りですか。気をつけてきてくださいね。
あと、補足ですが、
こちらでは一応病院はありますが、入院設備はほとんどありません。
重症な場合はタイ、もしくは日本に緊急送還されます。
お薬も市販のものを処方されるだけなので、日本で使われていたお薬があればそれを持ってきたほうが無難です。(特に子供のものは)
一応薬局もあるのですが、ローカルのものは期限切れもあるので。
持ってきたほうがいいもの
・マキロンなどの消毒薬。
・頭痛薬、風邪薬、胃薬など薬箱に常備しているもの
・虫除け(こちらでも一応ありますが、日本のものが使いやすいと思います。)
・虫さされの薬、皮膚に塗るもの
・熱さまシート
やはり病院で出されるお薬も限界があるので日本から調達した方がいいと思います。
病院代も高いので。
それではこちらでお会いできることを楽しみにしています。
PS.ゆーぞーは女の子なんです。実は…
ゆーぞーは熱もなく機嫌もいいので一安心です。
後1週間でハノイ入りですか。気をつけてきてくださいね。
あと、補足ですが、
こちらでは一応病院はありますが、入院設備はほとんどありません。
重症な場合はタイ、もしくは日本に緊急送還されます。
お薬も市販のものを処方されるだけなので、日本で使われていたお薬があればそれを持ってきたほうが無難です。(特に子供のものは)
一応薬局もあるのですが、ローカルのものは期限切れもあるので。
持ってきたほうがいいもの
・マキロンなどの消毒薬。
・頭痛薬、風邪薬、胃薬など薬箱に常備しているもの
・虫除け(こちらでも一応ありますが、日本のものが使いやすいと思います。)
・虫さされの薬、皮膚に塗るもの
・熱さまシート
やはり病院で出されるお薬も限界があるので日本から調達した方がいいと思います。
病院代も高いので。
それではこちらでお会いできることを楽しみにしています。
PS.ゆーぞーは女の子なんです。実は…
恵まれています
母国語で診察を受けられるのは
本当に恵まれています。
駐在妻さんと言うことは
いつかは帰国なさるんですよねぇ?
ずーっといてほしいですね
病院情報ホントとっても助かります
もっといろいろ教えて~~
ベトナムコリアって病院あるくらいなら韓国人はやはり多いのでしょうか?
(夫に韓国人いっぱいいるよ、と聞いていたので←実は私韓国好き)
本当に恵まれています。
駐在妻さんと言うことは
いつかは帰国なさるんですよねぇ?
ずーっといてほしいですね
病院情報ホントとっても助かります
もっといろいろ教えて~~
ベトナムコリアって病院あるくらいなら韓国人はやはり多いのでしょうか?
(夫に韓国人いっぱいいるよ、と聞いていたので←実は私韓国好き)
Re:恵まれています
そうですねー。とくにつらいときに母国語で分かってもらえるのはありがたいです。
Nさんのような方は貴重です。SOSにも日本人スタッフがいるので助かってます。
韓国人の方も多いですよ。韓国料理屋や韓国スーパーもあって食材も充実してます。
こないだ辛ラーメンを買って食べましたー。韓国のりも売ってます。
うちの子供たちも韓国のり大好きです。
ぜひ来られたら韓国料理、トライしてみてくださいねー。
Nさんのような方は貴重です。SOSにも日本人スタッフがいるので助かってます。
韓国人の方も多いですよ。韓国料理屋や韓国スーパーもあって食材も充実してます。
こないだ辛ラーメンを買って食べましたー。韓国のりも売ってます。
うちの子供たちも韓国のり大好きです。
ぜひ来られたら韓国料理、トライしてみてくださいねー。
失礼しましたm(_ _)m
ごめんなさいm(_ _)m男の子とばっかり思っていました。
ゆーぞーちゃん元気で良かったです。
そちらの病院情報もありがとうございます。
やはり、こちらである程度のお薬を用意していった方がいいみたいですね。
今から、調達してきます。
あともう少しでハノイ入り、ドキドキワクワク☆です。
ハノイ生活はずばり。。。
どうですか??
準備頑張ります(^_^)v
ゆーぞーちゃん元気で良かったです。
そちらの病院情報もありがとうございます。
やはり、こちらである程度のお薬を用意していった方がいいみたいですね。
今から、調達してきます。
あともう少しでハノイ入り、ドキドキワクワク☆です。
ハノイ生活はずばり。。。
どうですか??
準備頑張ります(^_^)v
Re:失礼しましたm(_ _)m
いえいえ…。知人にも「男の子みたい」とよく言われます。
上が男の子なのでやんちゃで負けず嫌いです。
もうすぐハノイに来られるのですね。
気をつけて、来てくださいねー。ハノイ生活はずばり…「住めば都」かしら。
いろいろ驚いているうちに早10ヶ月。
ちびのすけさんも楽しんでくださいねー。
上が男の子なのでやんちゃで負けず嫌いです。
もうすぐハノイに来られるのですね。
気をつけて、来てくださいねー。ハノイ生活はずばり…「住めば都」かしら。
いろいろ驚いているうちに早10ヶ月。
ちびのすけさんも楽しんでくださいねー。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア