ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日からテニスレッスン復活。
元旦はお休みしたので、今日からテニスのレッスン再開です。
もうすぐ始めて1年になるんだけど相変わらず進歩なーし(-_-;)。
ボールのコントロールできないし、ボレーもへっぴり腰。
サーブも入らずいいところなし…(-_-;)
レッスンの後、コーチが今近くでテニスのトーナメントが行われてるよと教えてくれました。
午後からお友達が誘ってくれて行ってみました。
男子の試合だったのですが、すごい迫力。
みんな跳んでるー。ボールも速ーい。あんなボール飛んできたら逃げるよ。
というくらいでした。
今年もテニス頑張るぞー。
目指すは年末の日本人テニス大会…(ほんとかな)
もうすぐ始めて1年になるんだけど相変わらず進歩なーし(-_-;)。
ボールのコントロールできないし、ボレーもへっぴり腰。
サーブも入らずいいところなし…(-_-;)
レッスンの後、コーチが今近くでテニスのトーナメントが行われてるよと教えてくれました。
午後からお友達が誘ってくれて行ってみました。
男子の試合だったのですが、すごい迫力。
みんな跳んでるー。ボールも速ーい。あんなボール飛んできたら逃げるよ。
というくらいでした。
今年もテニス頑張るぞー。
目指すは年末の日本人テニス大会…(ほんとかな)
PR
この記事にコメントする
無題
テニスラケットなどはそちらでそろえられるのですか?今、日本の小学生の間でテニスを習うのがはやっていて、息子も興味を持っているのです。多分「テニスの王子様」というアニメの影響です。
私は運動おんちなのでテニスは無理かなー…
私は運動おんちなのでテニスは無理かなー…
Re:無題
ラケットはこちらでコーチに言えば買ってきてもらえるのですが、本人に合ったものをと思うなら日本で買ってきたほうが無難です。
前に日本人のコーチが来られたときにこちらで買ったラケットが実は軟式用だったということが判明したこともあるので…(-_-;)
お子ちゃんのだったらうまく行けば帰国される方から譲ってもらえることもありますが、それもなかなかないかなー。
うちの息子も習っていてラケットは実はガレッジセールで5000ドン(35円!)で手に入れたものです。でもまだまだ遊び半分だし本当にうまくうてるようになるには小学3年生くらいになってからかなと思います。
テニスのコーチも増えているしきっと習えますよー。
前に日本人のコーチが来られたときにこちらで買ったラケットが実は軟式用だったということが判明したこともあるので…(-_-;)
お子ちゃんのだったらうまく行けば帰国される方から譲ってもらえることもありますが、それもなかなかないかなー。
うちの息子も習っていてラケットは実はガレッジセールで5000ドン(35円!)で手に入れたものです。でもまだまだ遊び半分だし本当にうまくうてるようになるには小学3年生くらいになってからかなと思います。
テニスのコーチも増えているしきっと習えますよー。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア