ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベトナムコシヒカリも土鍋なら

うちの炊飯器、ベトナム仕様なんですが、1升炊きなんです。
しかも最低3合からしか炊けないし、子どもも私もご飯は一食一膳なので余る余る…。
時間が経ったご飯ってあんまり美味しくない。
で、圧力鍋で炊いていました。圧力鍋なら1号からOK。
ろーたんのお弁当の日は朝から圧力鍋でご飯炊いて入れてました。
でももっとご飯が美味しくなるのが…土鍋。
去年帰国された方から頂いた土鍋、ちょうど1人か2人用の小さいもの。
これで炊いてみたら…めちゃウマ
ベトナムコシヒカリでも銀シャリよ。
コツはお米と同量のお水を入れ蓋をして弱火でコトコト…。
しばらくするとお鍋の穴から湯気が出てきます。
その湯気があまり出なくなったら火をとめてしばらく蒸らす…。
蓋を開けるとお米がたってるー♪
子どもたちにも大うけです。
ぜひベトナムコシヒカリにご不満の方、やってみては?
しかも最低3合からしか炊けないし、子どもも私もご飯は一食一膳なので余る余る…。
時間が経ったご飯ってあんまり美味しくない。
で、圧力鍋で炊いていました。圧力鍋なら1号からOK。
ろーたんのお弁当の日は朝から圧力鍋でご飯炊いて入れてました。
でももっとご飯が美味しくなるのが…土鍋。
去年帰国された方から頂いた土鍋、ちょうど1人か2人用の小さいもの。
これで炊いてみたら…めちゃウマ

ベトナムコシヒカリでも銀シャリよ。
コツはお米と同量のお水を入れ蓋をして弱火でコトコト…。
しばらくするとお鍋の穴から湯気が出てきます。
その湯気があまり出なくなったら火をとめてしばらく蒸らす…。
蓋を開けるとお米がたってるー♪
子どもたちにも大うけです。
ぜひベトナムコシヒカリにご不満の方、やってみては?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア