ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベトナムの物価がわかってきたこの頃…
日本では「こんなものが」と思うものが高いので困ってます。
その1つが紙製品。
例えばゆーぞーの紙おむつ。こっちではグーンのパンツが買えるんだけどかなりお高いです。
なんで20枚そこらに1500円も払わないといけないんじゃい(/--)/ ┷┷ちゃぶ台返し
それに付随してお尻拭き。日本だと3パック300円くらいがなんと1つ300円です。
日本からダンボール箱1箱持ってきていたのでガンガン使って使い切って買いに行って青ざめたという…。⊂(´0`)⊃
それからトイレットペーパーも高いです。しかも1ロールが短い。小さい。なのに高い。
紙製品に続き高いもの、肉、卵
鳥インフルエンザの影響でしばらく卵が食べられなかったようですが、ほぼ日本並みの値段。10個100円くらい。
お肉も同様。
そして当たり前だけど日本製の調味料。カレールー、ソース類
これは言わずもがなですね。輸送費が加算されるものね。なのでとんかつソースも我が家では高級品です。
そうそう、シャンプー類も高いです。ボディシャンプー使ってたけど、今は石鹸に代えちゃいました。
反対に安いもの
野菜、洋服。
野菜は安いのがありがたいのですが、洋服は安かろう悪かろうです。
うまくいけば(探し出せば)日本でも有名なメーカーの物のmade in Vietnamが安く手に入ることも。
そんな感じで日本並みの生活を送ろうと思うと結構お金かかるんです。
もうすぐ給料日、だんな様どうかベースアップお願いいたしまする。
その1つが紙製品。
例えばゆーぞーの紙おむつ。こっちではグーンのパンツが買えるんだけどかなりお高いです。
なんで20枚そこらに1500円も払わないといけないんじゃい(/--)/ ┷┷ちゃぶ台返し
それに付随してお尻拭き。日本だと3パック300円くらいがなんと1つ300円です。
日本からダンボール箱1箱持ってきていたのでガンガン使って使い切って買いに行って青ざめたという…。⊂(´0`)⊃
それからトイレットペーパーも高いです。しかも1ロールが短い。小さい。なのに高い。
紙製品に続き高いもの、肉、卵
鳥インフルエンザの影響でしばらく卵が食べられなかったようですが、ほぼ日本並みの値段。10個100円くらい。
お肉も同様。
そして当たり前だけど日本製の調味料。カレールー、ソース類
これは言わずもがなですね。輸送費が加算されるものね。なのでとんかつソースも我が家では高級品です。
そうそう、シャンプー類も高いです。ボディシャンプー使ってたけど、今は石鹸に代えちゃいました。
反対に安いもの
野菜、洋服。
野菜は安いのがありがたいのですが、洋服は安かろう悪かろうです。
うまくいけば(探し出せば)日本でも有名なメーカーの物のmade in Vietnamが安く手に入ることも。
そんな感じで日本並みの生活を送ろうと思うと結構お金かかるんです。
もうすぐ給料日、だんな様どうかベースアップお願いいたしまする。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア