ハノイから今度はクアラルンプールへ飛び出してしまったそのこのひとりごと。
よかったらおつきあいくださいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
方向音痴の私。ハノイに住んで半年経ったのに未だどこがどこやらわからない。
自分で運転すれば少しは覚えるんでしょうけど。
やっと覚えたのは日本大使館とだんなの職場くらい…あ、あと幼稚園もわかるかな。(-_-;)
空港がどこにあるかもわからなかった。ほんとに駄目なんです。地理…。
その割りに地図を見るのは大好き。
今日は郵便物を出しにハノイタワーへ。
今までホアンキエム湖そばの国際郵便局に行ってたのですが、混むので。こっちの方が小さいですが混まなくていいよって教えてもらいました。
絵葉書と一緒に売られていたのがこの地図。
かなり広い範囲で描かれているので使えそうです。今まで持ってた地図はBIG Cやメトロは載ってなかったのですがこれには載ってました。
お値段7000ドンということで(49円)買うことにしました。
ただベトナム語というのがちょっと難ありかな。
でも眺めていたら少しは位置関係が分かるかなあ。
持ち歩くのは大きいので私は日本婦人会発行のハノイガイドの後ろに「スケッチ」(ベトナムの日本語情報誌。月刊誌でただでもらえます。)の後ろの地図を切り取って貼ってます。
やっぱり歩いたり自分で動かないと覚えられないかなあ。
もう少し涼しくなったら歩こうかしら。
セオム(バイクタクシー)に声かけられること必至だけど。
自分で運転すれば少しは覚えるんでしょうけど。
やっと覚えたのは日本大使館とだんなの職場くらい…あ、あと幼稚園もわかるかな。(-_-;)
空港がどこにあるかもわからなかった。ほんとに駄目なんです。地理…。
その割りに地図を見るのは大好き。
今日は郵便物を出しにハノイタワーへ。
今までホアンキエム湖そばの国際郵便局に行ってたのですが、混むので。こっちの方が小さいですが混まなくていいよって教えてもらいました。
絵葉書と一緒に売られていたのがこの地図。
かなり広い範囲で描かれているので使えそうです。今まで持ってた地図はBIG Cやメトロは載ってなかったのですがこれには載ってました。
お値段7000ドンということで(49円)買うことにしました。
ただベトナム語というのがちょっと難ありかな。
でも眺めていたら少しは位置関係が分かるかなあ。
持ち歩くのは大きいので私は日本婦人会発行のハノイガイドの後ろに「スケッチ」(ベトナムの日本語情報誌。月刊誌でただでもらえます。)の後ろの地図を切り取って貼ってます。
やっぱり歩いたり自分で動かないと覚えられないかなあ。
もう少し涼しくなったら歩こうかしら。
セオム(バイクタクシー)に声かけられること必至だけど。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(08/23)
(08/22)
(07/13)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
アクセス解析
jog note
コメントありがとうございます。
(08/23)
(08/23)
(07/01)
(06/19)
(06/01)
(05/23)
(05/22)
(03/17)
(02/23)
(02/16)
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
フリーエリア